Plastic Waste
Problem

プラスチックゴミ問題

Production Intention

問題
私たちが使っているプラスチック製のペットボトルや容器などは、ポイ捨てされたり適切な処分がされないで海に流され、海洋プラスチックごみになります。 そうしたプラスチックごみが海洋汚染や生態系に影響を及ぼしています。
プラスチックごみは、世界中で年間800万トンも海に流出されています。2050年には、海洋プラスチックごみの重量が魚の重量を超えると予測されています。

Impact

影響
プラスチックごみは海洋汚染だけではなく、海に生きる生物や産業、私たちの体にまで影響を与えています。
海洋プラスチックごみが増えることで、プラスチックに付着する有害物質やプラスチックそのものが有害性になり、海はどんどん汚れていきます。

To Reduce

減らすため
プラスチックごみを削減するには私たち消費者が積極的に取り組むことも必要になります。
プラスチック製品は私たち消費者が使って、処理を適正に行っていないためごみとなって海に流れ着いてしまうことがほとんどです。
3Rを心がけることが大切です。

Affected Animals

影響を受けた動物たち

Impact on the Organism

生物に与えている影響
プラスチックゴミは、水中生物・沿岸生物にさまざまな影響を与えています。 エサと間違えて食べてしまったり、水に同化して見にくくなったプラスチックゴミに引っかかってしまい、最悪死に至ることもあります。
また、マイクロプラスチックのような微細なゴミを私たちが口にする魚もマイクロプラスチック を食べてしまっています。私たちにも影響を及ぼすかもしれません。

影響を受けている動物たち

The animals which undergo influence

Production Engineering

製作工程

Production Intention

製作意図
趣味でプラモデルを作っていて作り終わったあとにランナーが残って、ただただ捨てるだけになってしまう。
そのため、プラスチックゴミが問題になっている。少しでもプラスチックゴミを減らしていければいいなと考えたため。

Material

材料

樹脂粘土

シリコン

離型剤

型取用油粘土

型取ブロック

接着剤

不要なランナー

計量カップ

ガラス瓶

Procedure

手順
1. 枠組み
型を取るための枠組みを作る。
(樹脂粘土で作った動物が収まる大きさ)
2. 型取り
作った枠組みの中に型取用油粘土を敷き詰めて樹脂粘土で作った動物を油粘土に押し付けて型を取る。
3. シリコンで型取り
シリコンを流し込むため枠組みを2、3段追加して粘土が見えなくなるまで入れて硬化させる。
(シリコンにはあらかじめ硬化剤混ぜておく、約8〜10時間程で固まる)
4. シリコンで型取り
シリコンが固まったら、枠組みから外し樹脂粘土で作った動物の型も取り外す。型の中にあらかじめ溶かしておいたランナーを流し込めて固まれば完成。
Top