I09

自動車に依存しない交通行動

昨今、新型コロナウイルス感染拡大の観点から、電車移
動を避け車移動が増えた。この状況が続けば、CO2排出
量が増え温暖化が進んでしまうと考え、駅の付加価値を
上げるための提案として、駅のリノベーション計画に取
組んだ。
市街地から離れた地域では自動車が主な移動手段である
が、新たな駅のカタチにより、人々の生活の交通手段が
少しでも変化してほしい。

模型スケール:1/50
模型寸法:W800×D600×H160
模型材料:スチレンボード、バルサ、角材、芝生パウダー、植栽スポンジ、etc.

  • テーマ
  • 興津駅 平面図 S=1/100
  • 興津駅屋上 平面図 S=1/100
  • 貸出スペース 平面図 S=1/100
  • 模型全体写真
  • 興津駅西 模型写真
  • 興津駅周辺敷地 模型写真
  • ターゲットを絞らずに計画したので、多くの人に受け入れてもらえるように、 メープルの木材を多く使用し、木造風の暖かみのあるデザインにした。 興津は製餡業発祥の地なので、屋根を小豆色にし、全体を暖色カラーでまとめた。
  • 自転車と一緒に興津駅から電車に乗り降りする想定なので、 改札機の間隔を1200mmに変更・スロープを増設
  • 環境面や興津駅に特徴を持たせる目的から、屋上緑化を計画。 屋上に登ると北側は線路を走る電車、南側は興津の古い町並みが見える想定。 シンプルな空間にしたので、屋上を貸出してイベントを開くこともできる。

作品解説

作品の企画趣旨や解説等がご覧いただけます。

展示ブース

2 thoughts on “I18020

  1. 米澤さん今日は説明していただきありがとうございます。
    興津駅がわかるからこそすごく共感した作品でした。実現したらすごくワクワクするもので、ちゃんと改札口の間隔にも意味があり感心しました!
    卒業しても頑張ってください!

  2. ご来場頂きありがとうございました。
    お褒めの言葉嬉しく思います。
    卒業制作を通して得た知識・経験を忘れずに、就職後も活かしていきたいと思います。

コメントの受付は終了しました。